お盆、終わり

どうも~工場長です。
暑さも随分と和らいできましたね~。お盆が終わると大体涼しくなってくるんですよ。大体毎年一緒ですねw
これで、バカみたいに電気を浪費する我が家の古いエアコンの電気代からも少し解放されるかな~。電気代で新しいエアコン余裕で買えるね、絶対w
ただ、使えるのに捨てるのもアレじゃないっすか。
OLD SCHOOLな領域まで頑張って使えば何かイイ事あるかもしれませんねw

さて、暑さが去れば釣りにも行きたくなるんじゃないっすか?
アウトドアも楽しい季節が再びやってきますよ。
4
今年は自分の体の調子も悪かったりして、山へ釣りにも行けず水の冷たさも忘れておりました。
基本単独行動なので、山奥で動けなくなったらもう終わりっすから今季は自粛しております。根こそぎ釣って根こそぎ食う人が入ってなければ、また何時もの川が癒してくれるでしょうから・・。

でも家族(犬付き)でキャンプしたり、BBQしたりでそれなりに家族サービスと気分展開はしておきました。
やっぱり自然は最高。

で、帰ってきて・・・というか行く前から日々工房で作業は進めております。

ONDORIのホログラムバージョンの塗装工程でもご紹介しましょうか。
ご興味のない方はスルーでw
1
ホロ貼って、顏貼ってクリヤー塗り・・そして研磨を何回か繰り返しまして貼り物と素地の段差を無くす、と同時に強度出し。
で、シルバーで境界線をエロ~くぼかします。
そうすると、全体が一つにまとまってやっと着色の下地完了っす。
これが・・・・辛い。
ルアー製作の全てはココの工程にあるような気がします。綺麗じゃなくて良いのならココを適当とか無しにして、つまらない作品にする事も可能ですが、ハンドメイドの意味すらなくなってしまいます。
という事で【下地命】。

で、単純なようでセンスを問われるレッドヘッドはこんな感じにしてみました。
2_2

3
微妙に黄色塗って、イイ感じに赤で装飾。
立体的に見えるように赤も濃淡を付けて塗っていきます。
低い所を濃く塗ればより低く見えるし、出ている所を薄く塗ればより出て見える。
基本を踏まえて、かっこよく見えるようにその時の気持ち?気分で塗り上げていきます。
5
で、クリヤーを軽く塗った状態。
下地処理で見えなくなっていたホログラムが見えるようになります。
アルミのクラシックな感じもイイけど、ホログラムもイイですよね。

どっちがムズイ?
ん~~~~こんな特殊な形じゃなかったらホロのほうが楽。しかし、実験と実釣でたどり着いたこのエグレボディにホロは地獄でした。
伸びるホロなんですが、伸ばしすぎると白っぽくなるし、後で剥がれてきたりとろくな事になりません。その微妙な匙加減でバッチリ仕上げてます。

ONDORI、と定番メタルジグ近日仕上がりますので良かったらお試し下さいませ~。

azt-df

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP